福岡よかとこ.COMテーマ『歴史』
「二千年の歴史を感じよう!」 久留米市
烏帽子塚古墳
「烏帽子塚古墳」は三潴町内最古の神社「弓頭神社」でお祀りされている国乳別皇子のお墓。東西258m、南北100m、周囲712mという巨大なお墓だったと記されていますが、およそ2千年の時を経た現在はその面影もなく、小さな石塚の上に1本の萵苣の木が生えているのみ。なかなか想像力をかきたてられるスポットです!
営業時間 | 見学自由 |
住所 | 久留米市三潴町高三潴 |
お問合せ先 | 0942-64-3020 (三潴公民館) |
地図情報
◎ご紹介スポット:烏帽子塚古墳
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
烏帽子塚というその名前から当時は前方後円墳だったのではないかと言われています。
-
- 弓頭神社でお祀りされている国乳別皇子のお墓が「烏帽子塚古墳(えぼしづかこふん)「」なるところ。東西258m、南北100m、周囲712mという巨大なお墓だったと記されていますが、およそ2千年の時を経(へ)た現在はその面影(おもかげ)もなく、小さな石塚の上に1本の萵苣(ちしゃ)の木が生えているのみ。また、烏帽子塚というその名前から当時は「前方後円墳「だったのではないかと言われています。なかなか「想像力をかきたてられるスポット「ですね〜。

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「ポッポ汽車」かわいさ健在!
- 「弓頭神社」三潴はかつて県だった
- 「高良御廟塚古墳」三潴の土着神を祀る
- 「犬塚城跡」筑後の歴史と共にあり続けた
- 「朝日寺」見事な観音像が要注目!
- 「水沼の里2000年記念の森公園」ちびっこ御用達の遊具満載!
- 「よさこいみづま」鳴子を持って出かけよう!
- 「鬼夜」日本三大火祭り
- 「天建寺橋」斬新なデザインが印象的!
- 「御塚古墳・権現塚古墳」二大古墳を一挙に堪能!