福岡よかとこ.COMテーマ『自然』
「日本の渚・夕陽百選」 糸島郡志摩町
二見ヶ浦海水浴場
糸島市志摩にある「二見ヶ浦の海水浴場」は、砂浜にそびえ立つ真っ白な鳥居と、その奥の浅瀬で寄り添う夫婦岩と呼ばれる二つの岩(高さ11.8mの男岩と高さ11.2mの女岩)でも知られていて、夏至の日には、その夫婦岩の間に夕陽が沈み、日本の渚・夕陽百選に選ばれるほどの美しい情景を見ることができるんだとか。そんな二見ヶ浦の海だけあって、夏場の休日は人で埋め尽くされるそうですよ!
営業時間 | 海開き:7月上旬〜8月 |
定休日 | 店舗により異なる |
住所 | 糸島市志摩桜井3777 |
駐車場 | あり(無料:50台) |
お問合せ先 | 092-332-2079(糸島市シティーセールス課) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:二見ヶ浦海水浴場
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
夫婦岩の間に夕陽が沈むと、日本の渚・夕陽百選に選ばれるほどの美しい情景を見ることができるんだとか!
-
- 夏場の休日は人で埋め尽くされます。撮影に訪れた日も、遠くから人混みを確認できるほどの盛況ぶりで、駐車場も満杯状態から動きませんでした。凄い。スタッフもそのにぎわいに誘われて夏の浜辺を堪能。案の定アッチッチ。でもこの熱い砂浜を歩いてこそ海に来た甲斐があるってもんですよね(笑)
-
- 糸島みるくぷらんとさんから幾ばくも時間が経たない間に次なる目的地、二見ヶ浦の海水浴場に到着しました。こちらは、砂浜にそびえ立つ真っ白な鳥居と、その奥の浅瀬で寄り添う夫婦岩と呼ばれる二つの岩(高さ11.8mの男岩と高さ11.2mの女岩)が知られていて、夏至の日には、その夫婦岩の間に夕陽が沈み、日本の渚・夕陽百選にも選ばれるほどの美しい情景を見ることが出来るそうな。

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「桜井神社」筑前地区の守護神
- 「志摩シーサイドカンツリークラブ」玄界灘に面した雄大なコースが要注目!
- 「福岡市海釣り公園」本格釣りスポット
- 「六所神社」樹齢800年を越える大楠が必見!
- 「志摩歴史資料館」志摩の歴史を分かりやすく展示!
- 「志摩中央公園」志摩の文化を感じさせられる公園!
- 「今津元寇防塁」元の侵攻を食い止めた石垣
- 「今津運動公園」テーマは"はだし"で遊ぼう!
- 「池いちご園」至るところに優しさたっぷり!
- 「あかしゃのいちご畑(いちご狩り)」安心安全!高品質!高級料亭のデザートに使用!?