福岡よかとこ.COMテーマ『自然』
「奇妙?迫力?の景勝地」 うきは市
奇岩名勝 長岩
七つの岩からなるため、そのまま『七つ岩』の呼び名でも親しまれ、また由緒ある史跡。「奇岩名勝 長岩(きがんめいしょう ながいわ)」。時代を感じる石垣の階段、草木に囲まれた道をおそるおそる進んで山道を登るとそこでは、秋の紅葉と長岩との素晴らしいコントラストに思わず言葉を失います。四季折々の顔を持ったそんな長岩を眺め一瞬時間が止まっていたような気がします。ぜひ、足を延ばしてみてはいかがでしょうか?
開放時間 | 見学自由 |
住所 | うきは市浮羽町新川3025-1 |
駐車場 | なし |
お問合せ先 | 0943-75-4975(農林・商工観光課) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:奇岩名勝 長岩
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
『七つ岩』の呼び名でも親しまれる要注目スポットです!
-
- 七つの岩からなるため、そのまま『七つ岩』の呼び名でも親(した)しまれ、そして由緒(ゆいしょ)ある史跡(しせき)。「奇岩名勝 長岩(きがんめいしょう ながいわ)」。時代を感じる石垣(いしがき)の階段(かいだん)、草木に囲まれた道をおそるおそる進んで山道を登るとそこでは
-
- 秋の紅葉と長岩との素晴(すば)らしいコントラストに思わず言葉を失います。四季折々の顔を持ったそんな長岩を眺(ながめ)め、一瞬(いっしゅん)時間が止まっていたような気がします。ぜひ、足を延(の)ばしてみてはいかがでしょうか?

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「粥占い(田篭諏訪神社)」カビの色や生え方で農作物の出来を占う!?
- 「つづら棚田」稲穂と彼岸花のコラボレーション
- 「平川家住宅」県内初の民家の重要文化財
- 「浮羽カントリークラブ」杉本英世プロ監修の戦略的コース
- 「合所ダムかわせみ広場」ドライブ途中の寄り道に!
- 「一の瀬焼」一の瀬焼の手びねり体験!
- 「一の瀬焼 丸田窯(窯元見学)」世界的にも珍しい『塩釉』の技法を受け継ぐ窯元!
- 「清水湧水」地域の生活を支える霊水
- 「うきは果樹の村「やまんどん」(やまんどん湧き水)」果樹栽培発祥の地、浮羽町にある果樹園!
- 「道の駅うきは」くど造り民家風のユニークな物産館