福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「国指定史跡・水城の散策拠点」 大野城市
ふるさと水城跡公園
大野城市の下大利地区、JR水城駅のすぐそばにある「ふるさと水城跡公園」は、7世紀中頃に現在の大野城市から太宰府市にかけて、国防の施設としてつくられた水城の跡地(国の特別史跡)を散策するための拠点として整備されたスポット。約15万平方メートルにわたる広大な史跡を眺めるための広場や休憩施設として設けられた東屋などがあり、地域住民のいこいの場としても利用されています。また、日々のお散歩やウォーキング・ジョギングのコースにもオススメです!
開放時間 | 入園自由 |
住所 | 大野城市下大利3丁目 |
駐車場 | なし |
お問合せ先 | 092-580-1869(都市計画課) |
地図情報
◎ご紹介スポット:ふるさと水城跡公園
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
日々のお散歩やウォーキング・ジョギングのコースにもオススメ!
-
- 大野城市の下大利(しもおおり)地区、JR水城駅のすぐそばにある「ふるさと水城跡公園(みずきあとこうえん)」は、7世紀中頃に現在の大野城市から太宰府市にかけて、国防の施設(しせつ)としてつくられた水城の跡地(国の特別史跡)を散策(さんさく)するための拠点(きょてん)として整備(せいび)されたスポット。
-
- 約15万平方メートルにわたる広大な史跡(しせき)を眺(なが)めるための広場や休憩施設(きゅうけいしせつ)として設(もう)けられた東屋(あずまや)などがあり、地域住民のいこいの場としても利用されています。また、日々のお散歩(さんぽ)やウォーキング・ジョギングのコースにもオススメです!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「太宰府歴史スポーツ公園」歴史が彩る充実の運動施設
- 「太宰府水城館」国の特別史跡とコスモスの名所!
- 「水城跡コスモス畑」コスモス畑を一望!!
- 「朝日プリンテック(福岡工場)」世界トップクラスの印刷技術を体験!
- 「太宰府史跡水辺公園プール」気配り満点の人気スポット
- 「梅頭窯跡」全国初の須恵器窯+お墓
- 「筑前国分寺跡」日本を平和で豊かな国へ…
- 「筑紫楽所(正行寺春日山雅楽御堂)」国内初の雅楽法要の御堂
- 「太宰府市文化ふれあい館」太宰府市の魅力を発信
- 「大野城心のふるさと館」180インチのマルチモニター大野城ダイナビジョン?!