福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「行橋市民のスポーツ活動の中心施設」 行橋市
行橋総合公園
行橋市の簑島の海岸に面した「行橋総合公園」に行ってきました。敷地内には、体育館をはじめ、武道館や弓道場、多目的グラウンドなどがあり、誰でも気軽にスポーツを楽しむことができる施設です。弓道場でちょうど練習をされている方がいらっしゃったので、少し見学をさせて頂きました。初めて弓道を見たのですが、なんといっても迫力が凄かったです。シーンと張りつめた雰囲気になり、思わず息を呑んでしまいました。入場、退場の作法や姿勢がとても美しかったです。子ども広場では砂場や遊具があり、お子さんが楽しそうに遊んでいました。そして何より目についたのが相撲場!土俵がある公園はなかなか珍しいのではないでしょうか。ひと勝負とってみたいですね〜。また、こちらではイベントも開催されており、たくさんの人で賑わうそうですよ。子どもからお年寄りまで、家族で休日をのんびり過ごすのにおススメの公園です。
利用時間 | 9:00〜22:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日休)、年末年始 |
住所 | 行橋市今井3759 |
駐車場 | あり(無料) |
お問合せ先 | 0930-24-4000 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:行橋総合公園
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
子どもからお年寄りまで、家族で休日をのんびり過ごすのにおススメの公園です!
-
- 行橋市の簑島(みのしま)の海岸(かいがん)に面(めん)した「行橋総合公園(ゆくはしそうごうこうえん)」に行ってきました。敷地内(しきちない)には、体育館をはじめ、武道館(ぶどうかん)や弓道場(きゅうどうじょう)、多目的グラウンドなどがあり、誰でも気軽にスポーツを楽しむことができる施設(しせつ)です。弓道場でちょうど練習をされている方がいらっしゃったので、少し見学をさせて頂きました。初めて弓道を見たのですが、なんといっても迫力(はくりょく)が凄(すご)かったです。シーンと張(は)りつめた雰囲気(ふんいき)になり、思わず息(いき)を呑(の)んでしまいました
-
- 入場、退場の作法(さほう)や姿勢(しせい)がとても美しかったです。子ども広場では砂場や遊具があり、お子さんが楽しそうに遊んでいました。そして何より目についたのが相撲場(すもうじょう)!土俵(どひょう)がある公園はなかなか珍(めずら)しいのではないでしょうか。ひと勝負(しょうぶ)とってみたいですね〜。また、こちらではイベントも開催(かいさい)されており、たくさんの人で賑(にぎ)わうそうですよ。子どもからお年寄りまで、家族で休日をのんびり過ごすのにおススメの公園です。

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「蓑島海水浴場」小倉藩主の愛した景色
- 「須佐神社・大祖大神社」2つの神社が1ヶ所に!
- 「浄喜寺」九州における真宗大谷派の最大最古の名刹
- 「コスメイト行橋」行橋市初の複合文化施設
- 「かんだ港まつり」苅田港を象徴する一大イベント
- 「行橋赤レンガ館(旧百三十銀行 行橋支店)」開放的な空間に癒されるレトロ建築
- 「番塚古墳」苅田町の歴史を伝える貴重な史跡
- 「稲童1号掩体壕」戦争の傷跡と歴史を物語る軍用機専用格納庫
- 「石塚山古墳」卑弥呼伝説ゆかりのお墓
- 「苅田町歴史資料館」文化遺産に恵まれた苅田町を知る