福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「天然のメロディに癒される」 うきは市
調音の滝公園
うきは市浮羽町のJRうきは駅から県道52号線を山手方向に車で15分ほどの距離にある「調音の滝公園」は、巨瀬の三滝と呼ばれる"調音の滝""魚返りの滝""斧渕の滝"を中心に作られた耳納連山の渓谷スポット。林野庁が定める"水源の森百選"にも選ばれた水と緑の豊かな園内には、水しぶきのそばでくつろげる休憩スペースをはじめ、地元の特産品が充実した物産館、夏場に期間限定でオープンする流水プールなどがあり、特に湧き水の流れを使った夏の流しソーメン(6月中旬〜9月末)が大好評なんだとか!
開園時間 | 入園自由(流水プールは7/21〜8/31のみ) |
住所 | うきは市浮羽町妹川3184 |
駐車場 | あり(無料) |
お問合せ先 | 0943-75-4983(住環境建設課) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:調音の滝公園
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
流れる音の余韻が天然のメロディのように聞こえることから名付けられた目にも耳にも清々しい滝です!
-
- うきは市浮羽町のJRうきは駅から県道52号線を山手方向に車で15分ほどの距離(きょり)にある「調音(ちょうおん)の滝公園」は、巨瀬(きょせ)の三滝と呼ばれる"調音の滝""魚返りの滝""斧渕(かまぶち)の滝"を中心に作られた耳納連山(みのうれんざん)の渓谷(けいこく)スポット。林野庁が定める"水源の森百選"にも選(えら)ばれた水と緑の豊かな園内には、水しぶきのそばでくつろげる休憩(きゅうけい)スペースをはじめ、地元の特産品が充実(じゅうじつ)した物産館、夏場に期間限定でオープンする流水プールなどがあり、
-
- 特に湧(わ)き水の流れを使った夏の流しソーメン(6月中旬〜9月末)が大好評なんだとか。新緑が美しく避暑(ひしょ)に最適(さいてき)な夏場もさることながら、秋の紅葉も美しいことで知られており、家族連れなどいつもたくさんの方が訪(おとず)れています。メインの調音の滝は落差27m。流れる音の余韻(よいん)がまるで天然のメロディのように聞こえることから名付けられた、目にも耳にも清々(すがすが)しい要注目なポイントです!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「袋田不動尊」巨大な姿に圧倒される!
- 「吉井百年公園」ローラースライダーが大人気!
- 「屋部地蔵公園」ユーモラスな石像満載!
- 「屋部宮地嶽神社」うきは市指定文化財「老松神社農耕の絵馬」が大切に保管されている!
- 「安富古墳(安富天満宮)」完全な墳丘と石室が残る貴重な古墳
- 「珍敷塚古墳」古代人の芸術センスに脱帽!
- 「本佛寺」心のつながりを大切に
- 「平原古墳公園」自然と歴史が融合した名スポット
- 「延寿寺曽根の櫨並木」夕日に負けない真っ赤な紅葉が見ごろ!
- 「うきは市の流川桜並木」長い桜のトンネルくぐっているかのよう!