福岡よかとこ.COMテーマ『物産』
「宗像の魅力はここから広がる」 宗像市
道の駅むなかた
宗像市は江口地区、国道495号線沿いのさつき橋すぐそばにある「道の駅むなかた」は町一番の物産館。雄大な玄界灘と緑に囲まれた宗像“こだわりの食”と“観光情報”の発信基地として、たくさんの方に親しまれています。巨大ログハウスのような木のぬくもりが伝わってくる施設の中で真っ先に目を引くのが、物産直売所「みあれ玄海」。空間をぜいたくに使った視界の広いフロアに、玄海の地ならではの魚介類コーナーが大半を占め、もちろん、採れたての新鮮野菜や果物、その加工品やお惣菜も充実。今や地域の方の生活基盤のひとつになっています!
営業時間 | 9:00〜17:00 (10月〜5月) 8:30〜17:00 (6月〜9月) |
定休日 | 第4月曜日、8/15〜8/17、12/31〜1/5 |
住所 | 宗像市江口1172 |
住所 | あり(無料:300台) |
お問合せ先 | 0940-62-2715 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:道の駅むなかた
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
空間をぜいたくに使った視界の広いフロアに、玄海の地ならではの魚介類コーナーが大半を占めています!
-
- 宗像(むなかた)市は江口地区、国道495号線沿いのさつき橋すぐそばにある「道の駅むなかた」は、平成20年4月12日に華々(はなばな)しくオープンした町一番の物産館。雄大な玄界灘(げんかいなだ)と緑に囲(かこ)まれた宗像“こだわりの食”と“観光情報”の発信基地として、たくさんの方に親(した)しまれています。巨大ログハウスのような木のぬくもりが伝わってくる施設(しせつ)の中で真っ先に目を引くのが、物産直売所「みあれ玄海」。
-
- 空間をぜいたくに使った視界の広いフロアに、玄海の地ならではの魚介類コーナーが大半を占め、もちろん、採れたての新鮮野菜や果物、その加工品やお惣菜(そうざい)も充実(じゅうじつ)。今や地域の方の生活基盤(せいかつきばん)のひとつになっています。その両隣(りょうどなり)には地元の旬の食材を使ったメニューを楽しめるレストランや、地域の気象・道路、そして観光など様々な情報を発信する施設もあり、まさに宗像の魅力(みりょく)はここから広がると言っても過言(かごん)ではない見逃(みのが)せないスポットと言えそうです!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「北斗の水くみ海浜公園」秋には「みあれ祭り前夜祭」の開催される会場!
- 「さつき松原」大海原に心身ともにリフレッシュできるパワースポット!
- 「清凉山 浄光寺」樹齢百数十年にもなる3本の藤の巨木は見事!
- 「海の道 むなかた館」にわかに盛り上がりをみせる『宗像・沖ノ島と関連遺産群』
- 「鎮国寺」真言宗最古の寺院
- 「宗像大社」道の最高神!
- 「あんずの里運動公園」2500本ものあんずが咲き誇る!
- 「あんずの里市」季節の花々が大人気!
- 「玄海いちご狩り 山口農園」ミネラルたっぷりのいちご狩り♪
- 「マルヨシ醤油株式会社 醤油工場見学!」醤油マンと楽しい工場見学!