福岡よかとこ.COMテーマ『物産』
「やっぱり地元産が一番!」 嘉麻市
カッホー馬古屏
嘉穂町物産館の「カッホー馬古屏」は“新鮮・安全・おいしい”商品を提供していくことをモットーに、町内で生産される農産物や加工品などの特産物を、消費者・都市部の方に展示直販する施設としてオープンして以来、平成14年3月には来客者数150万人を達成された人気店。より良いものをより安くというポリシーを持って取り組むその熱き思いに、地元の皆さんだけでなく、遠くは福岡方面からも足を運ばれる大盛況のお店になっています!
営業時間 | 8:30〜17:00 |
定休日 | 8/13〜15、12/31〜1/5 |
住所 | 嘉麻市牛隈882-1 |
駐車場 | あり(無料:73台) |
お問合せ先 | 0948-57-2222 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:カッホー馬古屏
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
地元の皆さんだけでなく、遠くは福岡方面からも足を運ばれ大盛況のお店になっています!
-
- 嘉穂町物産館の「カッホー馬古屏(まごへい)」にやってきました。 ユニークな名前のこちらは、町内で生産される農産物や加工品などの特産物を、消費者・都市部のかたに展示直販する施設として、平成9年4月19日にオープンしました。平成14年3月には来客者数150万人を達成されたそうな。
-
- 「新鮮・安全・おいしい」商品を提供していくことをモットーに、より良いものをより安くというポリシーを持って取り組んでらっしゃいます。その熱き思いに、地元の皆さんだけでなく、遠くは福岡方面からも足を運ばれる大盛況のお店になっています。
-
- 取材時にもお客さんがひっきりなしに出入りし、撮影の立ち位置に困るほどでした(笑)その人気の中心は地元のお米をその場で精米してくれる精米機コーナー。真っ白なお米がジャンジャン出てくる様子は一見の価値あり。他にも新鮮な地元産ナスが5本で100円など、これは行く価値大ですね。

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「嘉穂ふるさと交流館」昔の生活が見えてきます!
- 「道の駅うすい」美術館のような物産館
- 「沖出古墳公園」筑豊で最も古い前方後円墳
- 「碓井琴平文化館」碓井の面白さ大集合!
- 「織田廣喜美術館(碓井琴平公園)」美術を楽しむ機会をより多く提供!
- 「お菊大明神皿屋敷跡」ご利益のある怪談スポット!?
- 「稲築八幡宮」稲築発祥の地
- 「三光園のつつじ」自然の美しさとたくましさを感じる!
- 「山田郷土資料館」埋蔵文化財や炭坑関係資料など間近で見れる!
- 「安国寺」歴史と自然に満ちた寺院