福岡よかとこ.COMテーマ『物産』
「糸田町の食の魅力ここにあり!」 田川郡糸田町
道の駅いとだ
田川郡糸田町を通る国道201号線沿いにある「道の駅いとだ」は、2011年4月15日にオープンした県内16番目の道の駅。同町の一大イベント・糸田祇園山笠を象徴する“バレン”をモチーフにしたユニークな屋根が目を引く建物の中には、毎日地元の新鮮な農産物、海産物、農産物加工品などが並ぶ直売所「おじゅごんち市場からすお」や気軽に食事を楽しめるフードコート、観光や道路・天気、そのほか地域情報などを提供する24時間利用可能な情報コーナーがあり、地元の方はもちろんのこと、道行く人から遠方から足を運ばれる方まで、多くの方に親しまれています!
営業時間 | 農産物直売所 9:00〜18:00、飲食コーナー 9:00〜18:00 |
定休日 | 元旦、1月2日 |
住所 | 田川郡糸田町162-4 |
駐車場 | あり(無料:94台) |
お問合せ先 | 0947-26-2115 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:道の駅いとだ
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
ユニークな外観の建物の中には、糸田町の美味しさがいっぱい!
-
- 田川郡糸田町を通る国道201号線沿いにある「道の駅いとだ」は、2011年4月15日にオープンした県内16番目の道の駅。同町の一大イベント・糸田祇園山笠(いとだぎおんやまかさ)を象徴(しょうちょう)する“バレン”をモチーフにしたユニークな屋根が目を引く建物の中には、
-
- 毎日地元の新鮮な農産物、海産物、農産物加工品などが並ぶ直売所「おじゅごんち市場からすお」や気軽に食事を楽しめるフードコート、観光や道路・天気、そのほか地域情報などを提供する24時間利用可能な情報コーナーがあり、地元の方はもちろんのこと、道行く人から遠方から足を運ばれる方まで、多くの方に親しまれています!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「太陽光発電所展望台(京セラ)」大規模な太陽光発電所に隣接した展望台!
- 「金村神社」糸田町を代表する天井絵が見所
- 「泌泉(たぎり)」糸田町の地名発祥
- 「憩いのひろば(井上陽水歌碑)」井上陽水直筆の歌碑が要注目!
- 「糸田祇園山笠」豪華絢爛の巨大山笠が駆けめぐる!
- 「筑豊緑地(ウエルネスパーク)」広大な空間でのびのびスポーツ!
- 「山頭火句碑」心をつなぐ友情の俳句
- 「ふれあい塾」自然の素晴らしさを体験!
- 「ふるさと交流館 日王の湯」バリアフリーの充実リラクゼーション施設
- 「綱分八幡宮」放生会御神幸祭が要注目!