福岡よかとこ.COMテーマ『物産』
「花と緑のふれあいステーション」 大牟田市
道の駅おおむた・花ぷらす館
九州自動車道の南関インターから大牟田方面へ約1kmほど進んだ右手にある「道の駅おおむた・花ぷらす館」。こちらは、地域の特産物の販売や観光情報などを提供する、例えるなら高速道路のパーキングエリアのような施設。"花と緑"をテーマにした自然豊かな地域のふれあいスポットとして知られ、館内は"新鮮・安心・安価"がモットーの地元農産物直売所や特産品ショップ、ベーカリー、レストランなど様々なお店でにぎわっています!
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 年始 |
住所 | 大牟田市四箇新町2-1 |
駐車場 | あり(無料:58台) |
お問合せ先 | 0944-50-1187(グッドスタッフ) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:道の駅おおむた・花ぷらす館
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
館内スペースの大部分は自然の魅力がつまった癒しの空間。さすがは花と緑のふれあいステーションです!
-
- 九州自動車道の南関(なんかん)インターから大牟田方面へ約1kmほど進むと、何やら植物園(しょくぶつえん)のようなガラス張(ば)りの巨大な建物が近づいてきます。実はこれ、"道の駅"と呼ばれる、地域の特産物の販売や観光情報(かんこうじょうほう)などを提供(ていきょう)する、例えるなら高速道路のパーキングエリアのような施設。
-
-
ここ「道の駅おおむた・花ぷらす館」は "花と緑"をテーマにした自然豊かな地域のふれあいスポットとして知られ、館内は"新鮮・安心・安価"がモットーの地元農産物直売所(じもとのうさんぶつちょくばいじょ)や特産品ショップ、ベーカリー、レストランなど様々なお店でにぎわっています。 中でも特産品ショップの充実(じゅうじつ)ぶりは特筆(とくひつ)で、大牟田市の福岡ブランド:総本家黒田家(そうほんけくろだや)さんの草木饅頭(くさきまんじゅう)、いなだ豆さんの豆菓子(まめがし)をはじめ、その他にも福岡ブランド商品がズラリ!おみやげ選びにも困ることはありません。
そして、さすが花と緑のふれあいステーション!館内スペースの大部分は自然の魅力(みりょく)がつまった癒(いや)しの空間で、緑豊かな欧風(おうふう)の街並(まちな)みを再現した花の展示室や著名(ちょめい)なデザイナーがプロデュースしたガーデン展示室、四季折々(しきおりおり)の草花を展示販売するガーデニングショップなど、買い物ついでにくつろげるコーナーも豊富(ほうふ)です。 まさに自然と一体化した「道の駅おおむた・花ぷらす館」。さっそくみなさんも花と緑に癒されに行きましょう!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「はなたれ小僧様」青っぱなに願いを込めて
- 「要川公園」源平合戦ゆかりの地
- 「七霊の滝・七霊宮」平家の運命を物語る
- 「天保古山 平家一本桜」平家伝説の語り手
- 「みかんの里展望公園」みやま市を一望!
- 「三池公園」大牟田の市街を見渡せる公園!
- 「九州平家伝説inみやま」本格的な武者行列が要注目!
- 「みかんの町:山川町」みかんの町:山川町
- 「山川町でタケノコ掘り」山川町でタケノコ掘り
- 「馬頭観音」山川町のシンボルお牧山