福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「千鳥姫の伝説が息づく」 古賀市
千鳥ヶ池公園
古賀市の舞の里地区、住宅街と学校区の中心にある「千鳥ヶ池公園」は、広さ30500平方メートルの大きな池を中心に整備された施設で、軟式野球専用の野球場やテニスコート(オムニコートとクレイコートあり)、ソフトボールやサッカーなど多目的に利用できるグラウンドなど、その全てに夜間照明があり、幅広い利用シーンに対応する設備が整えられています。その他、アスレチック遊具や遊歩道など、自然に囲まれながらくつろげる空間が広がり、地域住民のいこいの場としても親しまれています。なお、この千鳥ヶ池には、ほとりに住んでいた若い農夫婦の伝吉と千鳥の悲しい伝説(千鳥の正体は白い大蛇で、それを夫・伝吉に知られたショックで池に身投げし主となったことが千鳥ヶ池の由来)も残されており、そのいきさつを思い浮かべながら散策するのも楽しみ方のひとつと言えます!
営業時間 | 施設によって異なる |
料金 | 公式サイト参照 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日休)、年末年始 |
住所 | 古賀市舞の里2-5-1 |
駐車場 | あり(無料:120台)※第1・第2・第3駐車場合計 |
お問合せ先 | 092-944-3150(古賀市公園管理センター) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:千鳥ヶ池公園
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
地域住民のいこいの場として親しまれています!
-
- 古賀市の舞の里地区、住宅街と学校区の中心にある「千鳥ヶ池公園(ちどりがいけこうえん)」は、広さ30500平方メートルの大きな池を中心に整備(せいび)された施設(しせつ)で、軟式(なんしき)野球専用の野球場やテニスコート(オムニコートとクレイコートあり)、ソフトボールやサッカーなど多目的に利用できるグラウンドなど、その全てに夜間照明(やかんしょうめい)があり、幅広い利用シーンに対応する設備(せつび)が整えられています。
-
- その他、アスレチック遊具(ゆうぐ)や遊歩道(ゆうほどう)など、自然に囲まれながらくつろげる空間が広がり、地域住民のいこいの場としても親(した)しまれています。なお、この千鳥ヶ池には、ほとりに住んでいた若い農夫婦の伝吉(でんきち)と千鳥の悲しい伝説(千鳥の正体は白い大蛇で、それを夫・伝吉に知られたショックで池に身投げし主となったことが千鳥ヶ池の由来)も残されており、そのいきさつを思い浮かべながら散策(さんさく)するのも楽しみ方のひとつと言えます!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「サンフレアこが」古賀市の教育と文化の拠点
- 「なの花の道」黄色い絨毯の中を散策♪
- 「谿雲寺」鮮やかな緑が演出する境内
- 「福間漁港海浜公園」海のトータルアミューズメント
- 「福岡県馬術競技場」県内の馬術競技の総本山
- 「福津市納涼花火大会」福津市・夏の一大イベント
- 「熊野神社」古賀市内最長の石段を登る
- 「福間海岸(福間海水浴場)」西日本の湘南
- 「エコロの森 古賀清掃工場」エコロジーここに極まれり
- 「みあけ史跡公園」支柱に宿る古賀市の歴史ドラマ